DATE : 2007/01/13 (Sat)
今回は33歳の女性からの相談です。
2年間進展しない恋をしてます。相手は会社の1つ年下の同僚です。
進展しないという時点で諦めればいいのですが、彼の脈アリな言動に
期待して2年経過しました。
最初にデートに誘ってきたのは彼でしたが、彼には別れきれていない
彼女がいたため断っていました。その後、彼女とは別れましたが
デートには誘われなくなりました。
彼と私は非常に仲が良く何でも相談し合ってます。なのに誘わない
ということは・・・彼は寂しさを埋めてるだけかもしれません。
「今、転んで頭打ってクラクラする。死ぬかもしれない。」と嘘のmailを
してきたり、空mailしてきたり、意味がわからない行動も多い人です。
私に甘えたり悩みや弱音を吐いてくるから、このままいったら進展するかな?
なんて期待していたのですが、つい最近ほかの同僚女性にも甘えたmailを
していることがわかりました。
非常にマメな彼ですから、あちこちの女性に甘えているのかもしれません。
ショックです。私に出会えたことは運命だとか、母親の誕生日プレゼントを
一緒に選んで欲しいとか、いったいどういう気持ちで言っていたのか・・・。
今まで通りに優しく構うのは止めて、放っておいたほうがよいのでしょうか?
それとも、今まで通りの関係でいたら未来があるのでしょうか?
(回答)
彼は寂しいのでしょうね。
誰か頼れるところを探している。
そんな気がします。
優しくしてくれるので、あなたを頼ってくるのだと思います。
でも、それだけでは飽き足らず、
他の女性などにも頼ってしまっているのでしょう。
もしかすると人が信じられないのかもしれないですね。
愛情というものが信じられないのかもしれません。
あなたが支えてくれることが、続かないと思っているのかも?
逆に、彼が本当に支えたいと思う人に出会っていないのかも?
こういう人は、甘やかすだけでは進展はないと思いますよ。
「時には厳しく」が必要だと思います。
今までどおりでいることは、今までどおりの結果しかうまれ
ないでしょうしね。