DATE : 2006/12/11 (Mon)
今回は22歳の学生さんからの相談です。
以下本文。
こんにちは。
最近(1ヵ月前)彼氏と別れを告げられました。
その前にけんかをし、その時に私が『いろいろと出して楽しめる相手』
と言った言葉が自分はドラえもんかと彼を傷つけたみたいで・・・。
私的には話の話題も豊富で一緒にいてすごく楽しく、
自分の刺激にもなっていたのでドラえもんというのはよい意味で
ぴったりだと思ったのですが、その後彼は自分は人としてみられていない・・・
と言っていたみたいです。
また彼の前に付き合っていた人の方がいいっていう行動、言動が
私にちょくちょく見られたと彼は言ってきました。
(私は全くもってそんなことなく、今でも彼がほんとに大好きですし、
尊敬しています。)
その後、彼にその誤解を解いてほしいため話をしたのですが、
全く聞く耳を持ってもらえず最後には付き合う価値ない、疲れた、
話に付き合ってるだけでこれじゃぁお人よしだよ。。。
警察呼ぶよって言われてしまいました。
私が『もうムリなのか?』と質問すると
『じゃあ今のこの冷めた気持ちどうにかしてよ・・・。』
って言われてしまい・・・。
今までにない位に怒っていたように思います。
付き合っている時は束縛が厳しく、毎日のように電話し部屋に他の男の人が
入っていないか心配するほどでした。
他の男の人がいると飲み会にも参加するななど言う位でしたので・・・。
私はまた彼とやり直したいと思っているのですが、このような状態だと
やっぱり無理なのでしょうか?
もし可能性があるのであれば、私はどういった行動をとればいいのでしょうか。
(回答)
こんにちは。
うーん、器量の小さい男性ですね。(笑)
もしくは、それをきっかけにあなたのせいにして、
あなたを切り離そうとしているかですね。
そんな気がします。
わかりませんが、普通そんなことで怒らないと思いますよ。
でも、確かに言葉の意味のとらえかたはいろいろですから、
一度、きちんと謝って、そう言った意味を説明して、
それでもだめならと考えてもいいかもしれませんね。
DATE : 2006/12/07 (Thu)
こんにちは。
今回は、加奈子さん(仮名)(24/医療技士)のメールをもとに考えます。
----- ご相談内容 -----
こんにちは。
早速ご相談なのですが、私は一ヶ月ほど前に別れた彼(29)がいます。
10ヶ月付き合っていたのですが、その時は明らかに私のほうが
気持ちが大きく尽くしていました。
そんな時、彼の転勤が決まり、報告を受けた1週間後に別れを
切り出されました。
「最低でも1年は仕事のことだけ考えていたい。
遠距離恋愛は過去の経験から無理だ。続かない。」
そう言われ、結局別れを受け入れるしかありませんでした。
でも、転勤先に移ってから、週に3回も、それもいつも彼から
電話が来たり(付き合っている時は、いつも私からだった)、
私のことを「太陽だ」とか、
「○○ちゃんだけが俺のことをわかってくれる」とか
「○○ちゃんがいなかったら、俺は死んでしまいそうだ」
などと頼ってきます。
精神的にきついようです。
もしかして脈ありかと思い会いに行きたいことと、
それだけ頼りにしてるならなぜ付き合わないのかを問いつめるのですが、
その気がないと言われます。
いっそのこと、連絡取り合うのを止めようかと言われ、
心の中では決心していたのに「うん」の一言が言えなかった…。
私に対する感情は“安心”“愛着”“ほっと出来る場所”だそうです。
頼ってくるのに「早くいい人見つけなよ」と言われ、
そのたび悲しくなります。
彼ともう一度付き合うチャンスはあるんでしょうか?
そして、このまま“彼の一番の理解者”を貫き、
自分のきもちが薄れるのをひたすら待ち続けるべきなのでしょうか。
長々となり申し訳ありませんが、是非匠さんからのアドバイスを頂ければ嬉しいです。
(私)
加奈子さん、こんにちは。
あなたの優しいところを男性は頼ってるのです。
でも、あなたのことをどうこうしようとは思っていません。
つらいでしょうが、思い切って、連絡をしないようにしたほうがいいでしょう。
連絡を取る場合としては、あなたが、彼のことを大きな視野で応援できればそうしてあげてください。
そうでないなら、あなたは毎日悩むでしょうから、そんな無駄なことはやめたほうがいいです。
いずれにせよ、自分の腹ひとつです。
男性的には、慣れない土地で、新しい職場環境、不安要素いっぱいでしょう。
そこに優しいあなたがいて、話を聞いてくれる。
それは彼にとっては救いになっています。
そして、それをつなぎ止めるために、「君だけだ」というような甘い言葉をささやいてます。
昨日のメールでも書きましたが、言葉よりも行動を信じましょう。
女性は言葉を信じがちです。
要注意ですよ。